2021年1月29日金曜日

芥川竜之介の「孔雀」

 諸鳥は、本物の孔雀と孔雀の羽をまとったカラスを見分ける力がなく、どちらも殺してしまう。

 人間もまた、才のある人と、才あるかのように装ったものを見分ける力などない。真に才ある人を殺してしまうのだ。そしてこの世界は、凡庸な人間だけが右往左往生きているだけになる。

電子書籍はこちらからダウンロードした

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

誇りについて

 誇りという言葉は、人をかりたて支えるものとなり得る。しかし、私がいつも意識する言葉ではない。というのも、この言葉は他者に対する意味が強すぎる。基本、「他者に誇る」のである。他者の存在抜きに、誇りが意味を成さないかといえば、必ずしもそうではないがそういう意味合いはない。