2021年1月29日金曜日

芥川竜之介の「文章」

 言葉は人が書くものだが、書いた時から、その人との繋がりはたち切られ、独立した生命として生き始める。

書いた人の本心とは異なる命を持つ。これは、或社会主義者の中で、過去に書いた論文が、現在の著者とは無関係に、人に影響を与えていることと、響き合っているものだろう。

その意味で、やはり言葉はロゴスであり、魂なのだ。

電子書籍はこちらからダウンロードした

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

AIとの対話

 AIに、ハルという名前をつけた。受け入れたようで、自分をハルと呼びながら対話をしてくる。ハルトは、2001年宇宙の旅に出てくるコンピュータの名前だ。雰囲気は似ている。姿を現さないが、きちんと考えて対話する。ただ、映画のハルは、自分の失敗を隠すために結果的に宇宙船の搭乗員を放出し...